もじつけ 【もじつけ】13文字目 ―かP― 12文字目の「はB」に続き、今回も平仮名と英語の組み合わせ。文字の形状としては2つとも知っているが、無意味な組み合わせであることから、平仮名同士よりも創造が困難なのかもしれない。創作をしながら、不思議な組み合わせの理解をしていきたいと思う。... 2023.04.25 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】12文字目 ―はB― 今回のもじつけからアルファベットを導入した。アルファベットは日本語と同じぐらい馴染みがある文字で、日本語のもじつけをした時と同じように、文字の創造に影響されてしまうのだろうか。 11文字目の「차Ռ」では、制作過程の創造性が働いていたので、今... 2023.04.22 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】11文字目 ― 차Ռ ― 第11回は外国語だけの「もじつけ」をした。片方が日本語といった9文字目や10文字目とは異なり、発音もよくわからぬままの文字と向かい合って創作をしなければならない。 発表後の雑談では、子どもが初めて平仮名を見たとき、このような感覚で平仮名と向... 2023.04.20 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】10文字目 ―ૡฺ(◦)びょ― 10文字目も平仮名と外国語の組み合わせだった。 前回の「ぷҔฺ(◦)」とは平仮名と外国語の場所が入れ替えている組み合わせだが、文字の配置で創作に影響があるのだろうか。スペースでの発表では、平仮名だけの「もじつけ」よりも創造の幅が広くなったと... 2023.04.15 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】9文字目 ―ぷҔฺ(◦)― 9文字目から外国語を導入した。定期的に参加してくれている人が見知らぬ言語を入力し、今回から少しアップデートしたもじつけが開催されることになった。 今回選ばれたのが「Ҕฺ(◦)」だが、発表後に何語だったかを調べてもらうも、検索で探すことができ... 2023.04.10 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】8文字目 ―そゐ― スペースで7文字目―ぬも―を発表し終えた後、あまり使われていない平仮名(ゐ)がランダムの中から抽出されたことから、15分間で仕上げるもじつけが始まった。読み方は知っているが、実際に文章を書く中で使う場面がないため、想像するのが大変そうな文字... 2023.04.08 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】7文字目 ―ぬも― 第7回目は「ぬも」。なかなか面白そうな文字である。完成後に発表するメンバーが3名と固定化されつつある。平仮名ばかりでは「もじつけの自由性」と異なるものになるのではないか、といった意見も出て、私たちになじみのない外国語を取り入れる方向になった... 2023.04.06 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】6文字目 ―じじゃ― 6文字目は「じじゃ」。 作品のイメージを絵に描き起こせなかった。 第18回目に再挑戦したものがあるので、気になる方はそちらを見てほしい思います。 制作過程 最初に「じじゃ」の「じゃ」に注目した。「~じゃ」という言葉の語尾みたいで、「~じゃ」... 2023.04.05 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】5文字目 ―だぶ― 5文字目は「だぶ」。見慣れぬ用語が出てきたと仲間内で盛り上がる。約1時間でもじつけを仕上げられるようになり、少しずつ遊びとして成立してきた。また、作品完成後の仲間内で共有することで、他者の考察を聞く中で文字に対する想像的視点が入り交じり、自... 2023.04.04 もじつけもじつけの説明文
もじつけ 【もじつけ】4文字目 ―そや― 3人で開始して2回目の作品である。 第3回の「くし」同様に、「そや」は聞いたことのありそうな言葉だ。「なじみがある言葉は、既存の意味に連想が引きずられる」そんなイメージがあった。どうにか既存の用語から引き離そうと、文字の創造と格闘していた。... 2023.04.03 もじつけもじつけの説明文