2023-05

もじつけ

【もじつけ】19文字目 ― ന ट ―

1人で「もじつけ」も4回目だ。 毎日できたらよいが、なかなか習慣化できず、やれる日にまとめてやってしまう日が続く。いずれかは、毎日更新できるようにしたい。 制作過程 「ന」は飛んでいる鳥、「ट」は平仮名の「と」っぽい、もしくはフックのようだ...
もじつけ

【もじつけ】18文字目 ―じじゃ(2回目)―

過去にやった文字を再度挑戦してみようという企画。6文字目に実施した「じじゃ」は、当時の創造性がたりず、こじつけることができなかった。あれから、10回以上積み重ねてきたので、再び、想像力を働かせたいと思う。6文字目の話が気になる人はこちらを見...
もじつけ

【もじつけ】17文字目 ― ൡ Ꝺ ―

一人で「もじつけ」を開催して2回目。 3人でやっていたころの「もじつけ」と違うところは、誰かに説明する機会がなく、完成した後に「もしかしたら~」とこじつける機会を失ってしまうことである。発表の途中にこじつけが発生することもあり、それが思考の...
もじつけ

【もじつけ】16文字目― 캬ಈ ―

グループの中で発表する期間までに時間があったので、個人でもじつけの活動をすることにした。一人でもじつけを始めたかったのは、創作活動の底上げをしたかったことが一つの理由である。また、個人での楽しみ方を模索したかったということも、一人でもじつけ...
もじつけ

【もじつけ】15文字目 ―ぽぴゃ―

14文字目の「らR」をTwitterで発表している間に、実施されたお題で「ぽぴゃ」が選ばれた。15分という短い制限時間の中でどのように創作活動に変化があるかをみるといった試みだった。スペースの中で、作品を完成させるのは2回目で、前回は8文字...